2018年02月01日
活動移転のお知らせ。
久しぶりに、更新します。
これまで、鹿児島の北の町、伊佐市で活動をしてきましたが
今年から、日置市の吹上町に活動をうつしました。
展示やワークショップなども
いろいろできそうです!
これからの活動は、七然窯とはなな工房、そして暮らしの種。にて
ご紹介していきます。
2月14日まで
マルヤガーデンズで展示中です。
詳しくは、七然窯とはなな工房、そして暮らしの種。にて
どうぞ、ご覧くださいね。
これまで、鹿児島の北の町、伊佐市で活動をしてきましたが
今年から、日置市の吹上町に活動をうつしました。
展示やワークショップなども
いろいろできそうです!
これからの活動は、七然窯とはなな工房、そして暮らしの種。にて
ご紹介していきます。
2月14日まで
マルヤガーデンズで展示中です。
詳しくは、七然窯とはなな工房、そして暮らしの種。にて
どうぞ、ご覧くださいね。
Posted by はなな工房 at
08:00
│Comments(0)
2016年09月12日
みつろうキャンドル展開催します!
おはようございます。
とってもとってもひさしぶりの更新。
いつもどなたかがいらっしゃってくださって
ありがとうございます。
嬉しいお知らせ。
みつろうキャンドル展を開催します。
場所は、七然窯工房ギャラリー
七然窯にとっては、はじめての試みなので
プレ企画展。ということで、1週間ほど。
詳しいことは、七然窯のブログにてお知らせします。
お時間がありましたら、ぜひいらしてくださいね。

~小さな秋をみつけよう~
はなな工房
みつろうキャンドル展
9月17日(土)~24日(土)
10時~17時
期間中は休みなし
こちらは七然窯工房ギャラリーの予定表です
ブログはこちら。http://shichizengama.chesuto.jp/

2014年11月21日
オーガニックフェスタ、参加します!
キャンドルの似合う季節になりました。
いかがお過ごしでしょうか。
いつも、更新が滞ってしまって
申し訳ありません。
でも、嬉しい出来事も。
このブログをご覧になっていらっしゃる方からのご注文。
実は、ここにはなな工房の連絡先を載せていません。
それでも、はなな工房のみつろうキャンドルが欲しいとおっしゃってくださる方が
先日、七然窯にご連絡くださいました。
本当に、ありがとうございます!
母が忙しく、コンスタントにご連絡できないため
私が連絡係となっています。
母はもちろん、私たちにとっても嬉しい出来事でした。
鹿児島の方は、
伊佐市「ギャラリー馬舎」さん、「榎木孝明ギャラリー」
鹿児島市「Elder herb & antique」さん
日置市「七然窯」「tumugu」さん
在庫に多少はございますが、置かせていただいています。
伊佐市と、七然窯には、在庫たっぷりございます。
もし、お近くの方は、ぜひご覧になってくださいね。
県外の方は、価格など分からないと思いますので
どうぞお気軽に、お問い合わせくださいませ。
窓口は七然窯です。
そしてそして。

明日、明後日のドルフィンポートで行われます
オーガニックフェスタにも
たっぷり持って参ります!
心にも、体にも優しいお祭です。
ぜひ、お越しくださいませ。
2014年10月10日
週末のイベント開催変更のお知らせ。
金曜日の朝。
おはようございます。
家の向かいは牛乳屋さん。
配達の準備をされている音がします。
眠っていた町が
少しずつ動き出す気配を感じる時間が大好きです。
さてさて。
週末の霧島クラフト展。
台風の影響で、11日(土)開催のみに変更になりました。
場所も霧島の奥ですし、お客様や出店者の安全を第一に考えての変更だと思います。
素晴らしい決断です。
イベント開催の主催者は、こういう場面での決断が本当に大変だと思います。
ありがとうございます!
今回は、主人の妹夫婦がお店番をしてくれることになりました。
Mくん、Sちゃん。ありがとう。行き帰り、気をつけてね。
みなさんも、どうぞお気をつけてくださいませ。
良い週末をお過ごしください。

当日は、かごはついていませんが、これくらい入って800円のセット。
限定40袋になります。
2014年09月27日
霧島クラフト展。今回も参加します。

夕暮れが長くなり
窓辺で灯すみつろうキャンドルの光が
いっそう似合う季節となりました。
ごぶさたをしております。
お元気でいらっしゃいますか。
秋の訪れとともに、長い眠りから目が覚めました。
2年おきに開催されています
「霧島クラフト展」
今回も、参加いたします。
今回は、いろいろなみつろうキャンドルの詰め合わせをご用意いたしました。
1~4種類ほどのキャンドルが入って、すべて800円となります。
実は、とてもとても、お得な詰め合わせなんです。
通常、2000円以上するキャンドルもございます。
たぶん、びっくりされると思います。
在庫がたっぷりありましたので
今回は、そのような企画にしてみました。
入っている種類も、個数も違うものですので
いろいろ楽しんで選んでくださればと思います。
限定40袋です。
10月11日(土)~13日(祝)
霧島ペンション村にて。
詳しくはFBをご覧くださいませ。
https://www.facebook.com/kirishimakurafuto
それでは、秋のよい日々を。